« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

メカブが入りました。



新物の天然ワカメのメカブが入りました。サッと茹でて刻んでメカブご飯の仕込みをしました。 「暑さ寒さも彼岸まで」と春が待ち遠しい頃はヒガンフグの季節。ぶつ切りにして唐揚げにします。

煮魚用のメバルも入ってます。 「渥美貝づくし食べ比べセット」出来ます。

そして残念なお知らせが一つ。魚がいない為シラス漁が休漁中です。
その為、釜揚げシラスの在庫が市場から無くなりました。
当店の「釜揚げシラス丼」も残り5人前程度です。品切れ後は、漁が再開し仕入れる事が出来るまでメニューから外します。

|

土曜日に放送されます。




昨日は定休日でしたが、CBCのTV取材がありました。放送日は今週の土曜日です。

今日の仕入れで「ショウサイフグ」が入りました。唐揚げにします。 「渥美貝づくし食べ比べセット」もまだあります。

#伊良湖 #渥美半島 #食事 #魚料理 #大アサリ #貝料理 #刺身 #天然魚 #貝づくし #ふぐ #菜の花

|

貝の刺身が食べ頃です。

貝漁が行われ、平貝やシロミル貝を仕入れることが出来ました。「渥美貝づくし食べ比べセット」が出来ます。
また、珍しくアオヤギ(バカガイ)が入りました。刺身の単品や盛合せに使います。



|

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »